このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

温故知新
新石岡へ

石岡市の衰退を黙って見て
いるわけにはいきません
今は「破壊と創造」の時です
恐れていてはいけません

人々が真に幸せになる
そんな未来です

オフィシャルサイトはこちら → 菅野哲正

プロフィール

菅野 哲正(かんの のりまさ)
誕生日:1967年10月
出身地:福島県いわき市 血液型:B
経歴
【1986年3月】
 福島県立磐城高校卒業
【1990年3月】
 茨城大学人文学部社会科学科卒業
【1990年4月】
 三井生命保険相互会社入社
【2002年3月】
 三井生命保険相互会社退社
【2002年10月】
 社会保険労務士合格
【2003年1月】
 菅野労務FP事務所開業(個人事業)
【2009年11月】
 株式会社グローリレイション創業

志と8つの取組み項目

  • 身近なことを早く確実に解決
    どんなに立派な政策を謳っても、実現できないと意味がありませんし、身近なところの解決を確実に実行したいです。小さな身近な解決を大切にして、市民の皆さまのお役に立ちたいです。
  • 石岡の歴史資源復活
    石岡市は貴重な国指定の史跡がありますが、目に見える建造物が無くアピール力に欠けます。文化庁の施策などを活用して取り組み、結果として来ていただく人の拡大を見込みます。
  • 出生・子育て支援
    出生率アップには、短期・中期・長期の3つの時間軸からの検討が必要となります。重要課題と向き合い、必要な手立てを講じます。また石岡市への移住支援も重要なテーマです。
  • 農業の打開と自然の活用
    後継者問題の解決、新たな農業従事者の発掘、そして大農園化の支援など、本州一の農業県の茨城県中央に位置する石岡市で、やりがいのある農業について懸命に考えます。そして筑波山麓の豊かな資源を活かしたいと考えます。
  • 中心市街地の賑わい演出
    石岡中心市街地には著名な看板建築があり、築90年となり、建替に国の支援制度が準備されていますので活用したいものです。昭和の雰囲気のある看板建築を活かした「昭和の町並みづくり」を進め、新複合施設建設との相乗効果を見込み、多くの人々が集える場所に化けさせます。
  • 安全で安心なまちへ
    生活圏でも歩道や道路が狭く危険な個所がそれなりにあり、ハザードマップから明らかになっている危険地域の防災が十分か検証し、対策を提案します。
  • 再教育の充実と雇用の充実
    リスキリング教育やリカレント教育においては、本物の学びを提唱します。必要な人材となることを支援します。本当に学びたい人、本物志向は集うもので、今までの経験をベースに教育と雇用の充実について提言します。
  • 商工業の持続的発展
    石岡に根差す中小企業の発展は、地域発展や地域活性の重要キーワードです。商工会議所との連携を深めながら、知恵やノウハウを結集させ、中小企業の発展を支えます。果実として賃金アップを果たします。
  • 農業の打開と自然の活用
    後継者問題の解決、新たな農業従事者の発掘、そして大農園化の支援など、本州一の農業県の茨城県中央に位置する石岡市で、やりがいのある農業について懸命に考えます。そして筑波山麓の豊かな資源を活かしたいと考えます。

菅野哲正(かんののりまさ)の人となりやあゆみ

人が好き
とにかく人が大好き!全ての都道府県にたくさんの同志がいます。
地方が好き
地方から日本を元気に!月の半分は全国で講演や交流をしています。
情熱を注ぐ
全てのことに情熱を注ぐ!「周囲の温度が2℃上がる」と言われます。
情熱を注ぐ
全てのことに情熱を注ぐ!「周囲の温度が2℃上がる」と言われます。

これまでの活動

社会保険労務士事務所の創業・経営
青年会議所や商工会議所青年部の活動
顧問先で年間30回以上の講演や指導
顧問先で年間30回以上の講演や指導

推薦者の声

東京都在住 田中 一郎さん(55)
友人として心から応援しています
菅野君は昔から政治の道を志すべきと思っており、彼の志は必ずや地域にとって、大きな力となる事を確信しています。
30年以上友人として彼を見てきた私が保証します!
茨城県在住 佐藤 葉月さん(37)
有言実行、信頼できます
私が学生だった頃より、先生にはお世話になっております。先生の政治信条とご決意なら、必ずやご当選されるものと確信しております。何より、先生のように有言実行を体現されている方だからこそ、これまでの地域発展にご尽力された経験を活かし、地方をお任せしたいと想います。
茨城県在住 塚本 正義さん(34)
後輩ながら頼もしい存在です
菅野君には同じ職場で直接の上司・部下の関係でしたが、自由で大きな発想にはいつも感心していました。地域でも大きな力となる事を確信しています。
仕事を通じて彼を見てきた私が保証します!
茨城県在住 塚本 正義さん(34)
後輩ながら頼もしい存在です
菅野君には同じ職場で直接の上司・部下の関係でしたが、自由で大きな発想にはいつも感心していました。地域でも大きな力となる事を確信しています。
仕事を通じて彼を見てきた私が保証します!
Facebook
Twitter
YouTube
blog
blog

ニュース・活動報告

2023年03月01日 【街頭演説】JR石岡駅前にて街頭演説を行います。ご声援よろしくお願いいたします。
2023年02月27日 ようやくリーフレットが仕上がりました。これから配布を急ぎます。
2023年02月26日 動画の撮影を行いました。ぜひご視聴をお願いします。
2023年02月14日 名刺が仕上がりました。これから配布したいと存じますが、よろしくお願いします。
2023年02月14日 名刺が仕上がりました。これから配布したいと存じますが、よろしくお願いします。

事務所・後援会の案内

菅野哲正 事務所

住所 石岡市東光台3-10-9-2F-A
TEL 0299-56-4311
FAX 0299-56-4887
メールアドレス norimasa.kan@gmail.com
FAX 0299-56-4887

ご声援・お問合わせ

ご声援やお問合わせはこちらのフォームよりご連絡ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

オフィシャルサイト → 菅野哲正